「禁酒して本当にいいことなんてあるの?」
そう思っていた私が、お酒をやめて、たった2週間で体と精神に驚くほどの変化を感じました。
・毎朝の目覚めがスッキリ
・肌があれがなくなる
・お金の無駄遣いが減った
・筋トレをするようになった…!
今回は、そんな禁酒2週間で起きた5つのリアルな変化と、私がそれでもお酒が飲みたくなったら使っている「おすすめアイテム」を紹介します。
「体疲れているのに眠れない」「今の自分を変えたい」そう思ったあなたに届けたい体験談です。
変化①:肌がキレイになった
毎朝鏡を見ると、手足と顔のむくみが減り、肌の調子がいい!
以前は乾燥やくすみが気になっていたのですが、今はハリも感じます。
変化②:口内炎ができなくなった
ずっと悩まされていた口内炎が出なくなった。
これは想像以上に嬉しい変化でした。
変化③:朝がスッキリ、思考が冴える
朝起きてすぐ動けるようになり、脳のモヤモヤや朝のだるさがなくなった感じです。
ブログ作成や読書、タイピングの集中力も明らかにアップしています。

あーもう少し寝ていたい。今日は〇〇の日か、やだなぁ。というのがなくなります。さて、今日も筋トレから始めるかといった前向きな行動を無意識で始められるようになります。精神的にポジティブになりました。
変化④:筋トレ習慣がついた
禁酒を機に、朝の活性化スイッチとして筋トレを開始!まずは初めの一歩。
- 腕立て10回 × 2セット
- プランク10秒 × 2セット
- ストレッチ
無理せず継続中です。少しずつレベルアップしていく予定!
変化⑤:買い物の無駄がなくなった
以前はお酒を買うついでにおつまみなど余分な買い物をしてましたが、今は毎週月曜に食材をまとめ買い。自炊をするので外食はほとんどしません。
3人で1週間の食費は約4万円です。かなり節約できてます。
禁酒中に助けられたアイテム
私が禁酒を始めた時から今も助けられているアイテムを紹介します。下記にリンクも入れておきました。
- 伊藤園のおーい緑茶:緑茶のカテキン効果で気分が切り替わる。食後にも口の中さっぱりです。
- ACUO/クロレッツ:ガムを噛むことで飲酒欲求が落ち着きます。ACUOは味が長持ちしてオススメ!
👌伊藤園おーいお茶
👌ACUO ブルーミント
👌クロレッツ オリジナルミント
毎日の習慣も整ってきた!
禁酒と同時に『夢をかなえるゾウ』の教えも実践中。
毎日やっていることはこんな感じです👇
- 靴を磨く(1ヶ月継続中)・・・毎日、私たちの体を支えてくれる靴に感謝を込めて
- 毎朝ブログを書く
- 読書する
- 「私は運が良い」と毎日手帳に書く
- タイピング練習
- トイレ掃除(2日に1回)
「自分との約束を守る」「小さなことでも続けること」で自信がついてきた。
これが一番大きな収穫かもしれません。
⭐️補足
ご存知の方が多いとは思いますが「夢をかなえるゾウ」は著者 水野敬也さんの自己啓発本。 大阪弁を話すゾウのガネーシャと平凡な生活送っている主人公がガネーシャの教えを受けて成長していくお話です。
今までの自己啓発本と違い読みやすい、面白い、泣けてくる。いちばん良いところは行動すればすぐ実践できることが多いので、毎日コツコツと積み上げていくと自信に繋がります。「靴を磨く」「運が良いという」はガネーシャの教えです。
下記にリンクを上げますので興味のある人はぜひ読んでください。
まとめ:目指すは禁酒1ヶ月!
2週間続けるだけで、体も生活もこんなに変わるとは思いませんでした。
次の目標は1ヶ月達成!
このまま継続して、「自分を整えていく人生」を楽しみたいと思います。
次回予告!
【父が娘に伝えていきたい『嫌われる勇気』
関連リンク(内部リンク)



コメント