メルカリを使っているけど、送料の負担と10%のメルカリ手数料で結局利益がほとんど残らない。そんな悩みをかかえている人は多いのではないでしょうか?売却価格が安いと特にシビアですよね。
メルカリの手数料10%は高いか安いかというと高くはないと思います。売却できる場所を提供してくれるから、商品が売れるのです。でも、利益を増やしたい。それならやれることをやる。
そこで「梱包代を削減できたらもう少し利益出るのに…」と思ったことはありませんか? 実は私も70件以上の配送を経験して、その中で見つけた最強の味方が「ダイソーの梱包アイテム」です。
この記事では、その活用方法を伝授します!
この記事を読んで、メルカリで少しでも多く利益を出すこと、包装は顧客の評価につながりますので綺麗な梱包品を使うことを身につけましょう。
📏メルカリ送料削減の基本

メルカリの手数料は10%、さらに送料がかかるため、利益を出すには梱包代を抑えるのがカギです。私はヤマトやセブンイレブンが近いので「らくらくメルカリ便」を使用してます。最も安い発送方法は ネコポス(210円)。
CD、Tシャツ、本等はあまりかさばらずネコポスで対応できます。いかに小さく、軽く、しっかり梱包するかが重要です。
🌷ダイソーで手に入る便利アイテム
✅ おすすめ梱包材5選
1.マチ付き角底袋:薄い雑誌や本に便利。テープ付きなので簡単に梱包できます

2.ダンボール箱:ネコポス対応サイズでコスパ抜群です

3. ビニールバッグA4サイズ:商品が濡れないように。細やかな気配り。印象も👌

4.ダンボール箱 メルカリ 60サイズ対応。:規格に合わせてありますのでそのまま送れます。

5.梱包テープ:カッター付きなので楽ちんです。

📦具体的な梱包方法
- ビニール袋でしっかり防水:雨に濡れても安心。おすすめ梱包材4を使用しましょう。
- 使用済みの袋で配送しない。:金額が安いものでも商品は商品です。ご購入していただいたのであれば、新品の梱包材を使用しましょう。
- クッション付き封筒で保護:割れ物や傷つきやすいものに。CDやDVDなど精密商品は下記のようなクッション付き封筒がクレーム防止に役立ちます。

- 封筒や段ボールにしっかり固定:中で動かないように新聞や緩衝材で空洞はできるだけ作らないように。

たかが梱包されど梱包です。顧客評価にも関わりますので、商品は大切に梱包して発送しましょう。
✨実体験:70件以上の配送で得た知識
- 配送料削減で利益率アップ:大きい荷物ほど送料がかかる。高く売れれば良いが配送料で利益がなくなるかも。売却できる相場を身につけて利益が出るように価格設定する。
- ネコポスでまとめて発送:商品を圧縮しできる限りコンパクトに。
- うっかりサイズオーバーを避けるため、発送前にサイズと料金をしっかりチェック!
🍀まとめ
メルカリで利益を最大化するためには、「いかに送料🟰梱包代を抑えるか」が重要です。私は70件の配送を通して、この方法で利益をしっかり確保しました。 ダイソーは安くて便利なアイテムが揃うので、メルカリ初心者でも手軽に送料削減ができます。
ぜひ、あなたも賢くメルカリで利益を上げていきましょう!

関連リンク(内部リンク)

コメント