読書・おすすめ本 「夢をかなえるゾウ1」の実践記録!16の習慣を続けて人生が劇的に変わった話 「皆さんは成功したいですか?」この問いに「あたり前だろ。成功したくない人なんているわけないだろ。」と答える人がほとんどでしょう。では、なぜ皆さん成功したいのに成功している人が少ないのでしょう?答えは、成功するノウハウはあるのにほとんどの人は... 2025.05.12 読書・おすすめ本
節約・ミニマル生活 【対談形式】ChatGPT Plusを徹底解説!料金、メリット、使い方、そして本当に価値はあるのか? 先日、ChatGPTを無料版から有料版の「ChatGPT Plus」にアップグレードしました。無料版を使用している人がほとんどですが、質問する件数の制限や解答の質等で不満を抱いていることが多いと思います。著者はグレードアップした結果、作業効... 2025.05.11 節約・ミニマル生活
節約・ミニマル生活 メルカリ送料を削減で利益アップ!ダイソーの100円梱包アイテム5選 メルカリを使っているけど、送料の負担と10%のメルカリ手数料で結局利益がほとんど残らない。そんな悩みをかかえている人は多いのではないでしょうか?売却価格が安いと特にシビアですよね。メルカリの手数料10%は高いか安いかというと高くはないと思い... 2025.05.10 節約・ミニマル生活
自己啓発・習慣術 「コンビニ人間」と「嫌われる勇気」に学ぶ、“ムラ社会”を生き抜く術 他人の目が気になって言いたいことが言えない。頑張っても誰かに認めてもらえないと「自分には価値がない」気がしてしまう。そんな“生きづらさ”を感じていた私が出会ったのが村田沙耶香さんの小説『コンビニ人間』とアドラー心理学の名著『嫌われる勇気』。... 2025.05.09 自己啓発・習慣術読書・おすすめ本
節約・ミニマル生活 テレビを処分して得た自由:受動的な時間を捨て、創造的な時間を手に入れよう テレビはただ見ているだけで便利です。しかし、それがあなたの時間を奪い思考を停止させていることに気づいているだろうか?そうです。テレビをただ見ているのは受け身で創造を生まないのです。私はある日、思い切ってテレビを処分しました。その結果、驚くほ... 2025.05.08 節約・ミニマル生活
節約・ミニマル生活 【時短&快適】YouTubeプレミアムを3ヶ月使って感じたメリット5選!広告なしで人生が変わる!? YouTubeのCM、いい場面で出てきてわずらわしくないですか?動画を再生するたびに流れる広告。5秒スキップできるならまだしも15秒見ないと進めないものもあります。私は1日1時間〜2時間ほどYouTubeを観るのですが、1日あたり合計数分、... 2025.05.07 節約・ミニマル生活
自己啓発・習慣術 娘に伝えたい「嫌われる勇気」——本当に大切なこと 40代後半、仕事に疲れて父親としても余裕がなかった。そんな時に出会ったのがアドラー心理学を扱った『嫌われる勇気』。誰かに認められようとばかりしていた今までの自分の人生を見直した。「自己受容」「承認欲求を手放す」「課題の分離」「他者貢献」この... 2025.05.07 自己啓発・習慣術読書・おすすめ本
健康・禁酒・食事 【禁酒2週間達成】体と心に起きた5つの変化とは? 「禁酒して本当にいいことなんてあるの?」そう思っていた私が、お酒をやめてたった2週間で体と精神に驚くほどの変化を感じました。・毎朝の目覚めがスッキリ・肌があれがなくなる・お金の無駄遣いが減った・筋トレをするようになった…!今回は、そんな禁酒... 2025.05.06 健康・禁酒・食事
健康・禁酒・食事 【体験談】羊のいらない枕で朝4時起きに!禁酒14日目の快眠革命 羊のいらない枕」を使ったら睡眠が劇的に改善!禁酒14日目の筆者が感じた首の痛み軽減・朝活・昼寝不要の変化とは?リアルな体験とおすすめポイントを紹介。 2025.05.05 健康・禁酒・食事
節約・ミニマル生活 【いらないもの無料で処分するならジモティ】 無料ならすぐ引き取ってもらえた。想像以上の「感謝」が返ってきた話です。「売れないし捨てるのも面倒」「処分にリサイクル料がかかる…」そんな悩みをまるっと解決してくれたのが、ジモティでした。今回は、私が実際に体験した「無料で引き取ってもらえた話... 2025.05.03 節約・ミニマル生活